1年前の1月に緊急入院してから5月まで
ほぼ4ヶ月病院生活をしていたので白髪を
ほぼ4ヶ月病院生活をしていたので白髪を
染めることが出来ないのをキッカケに
それまで白髪染め専門店で染めていた
白髪をカラーリングするのを止めました。
それまで白髪染め専門店で染めていた
白髪をカラーリングするのを止めました。
もうグレーヘアーにしようとそのままに
していたのですが流石にグレーヘア
移行期の禊に耐えれずカラー
トリートメントで染めることにしました。
していたのですが流石にグレーヘア
移行期の禊に耐えれずカラー
トリートメントで染めることにしました。
最初は花王のリライズを試したのですが
色がブラックしかなくて値段も3000円
近くするのでコスパ的に継続して使用する
のは厳しいかなと思っていた矢先に
色がブラックしかなくて値段も3000円
近くするのでコスパ的に継続して使用する
のは厳しいかなと思っていた矢先に
ドラッグストアで800円台で見つけた
カラートリートメントが
カラートリートメントが


こちらです

今まではライトブラウンを使用していた
のですがオレンジ系が強いのでダーク
ブラウンを今回は購入しました。
のですがオレンジ系が強いのでダーク
ブラウンを今回は購入しました。
私は乾いた髪に塗ってカラー
トリートメントするのですが11月に
蕁麻疹が全身に出てから頭皮の状態も
悪くなりこれ大丈夫なのか気になり
ました。
トリートメントするのですが11月に
蕁麻疹が全身に出てから頭皮の状態も
悪くなりこれ大丈夫なのか気になり
ました。
そして
成分表を老眼鏡をかけてマジマジと
見ていると


フェニレンジアミンという文字

これってヘアカラーでアレルギーを起こす
物質ジアミンと同じなのかな?と気になった
のでお客様相談室に電話して聞いて
みました。
物質ジアミンと同じなのかな?と気になった
のでお客様相談室に電話して聞いて
みました。
☎
お客様相談室
☎
化学成分の決まりでこの様な表示に
なっていますがアレルギーを起こす
ジアミンとは別物でございます。
との返事が返ってきました。
少し納得しましたが私の今の頭皮の状況
では天然由来のリライズのほうが無難な
気がしました。
では天然由来のリライズのほうが無難な
気がしました。
頭皮の状況が良くなればサイオスのカラー
トリートメントの使用を再開することに
します。
トリートメントの使用を再開することに
します。