昨日はお天気が良かったので久しぶり
クローゼットの除湿剤の取り換えを
しました。

以前は容器ごと水が溜まったら廃棄する
除湿剤を使用していましたがかさ張る
ので中身だけを取り換えるタイプに
変更しました。


右は布団類を置いているクローゼットに
置く3連の長いタイプの除湿剤の取り
換え用。
容器を捨てなくていいけど置いてる数も
多いので水が溜まるとけっこう中身が
重くて外の立水栓の場所で水だけ廃棄
してあとは燃えるゴミです。
私は膝が悪くてしゃがめないのでガーデン
カートに座って20個近い数の除湿剤の
水を捨てました。この水ってベタベタして
いるので手につくと不快。
あと1ヶ月後過ぎるとそろそろ梅雨の
ジメジメ時期が近くなるし関東に住んでた
時より福岡は湿気が多い気がします。
(うちの家だけかもしれませんが)
交換してしばらくしたらあっという間に
水になっていることがあります。前回は
いつ交換したかハッキリ覚えていない
ので今回は覚書としてブログに記しました。
家事ってやってもやってもキリがない

クローゼットの除湿剤の取り換えを
しました。

以前は容器ごと水が溜まったら廃棄する
除湿剤を使用していましたがかさ張る
ので中身だけを取り換えるタイプに
変更しました。






右は布団類を置いているクローゼットに
置く3連の長いタイプの除湿剤の取り
換え用。
容器を捨てなくていいけど置いてる数も
多いので水が溜まるとけっこう中身が
重くて外の立水栓の場所で水だけ廃棄
してあとは燃えるゴミです。
私は膝が悪くてしゃがめないのでガーデン
カートに座って20個近い数の除湿剤の
水を捨てました。この水ってベタベタして
いるので手につくと不快。
あと1ヶ月後過ぎるとそろそろ梅雨の
ジメジメ時期が近くなるし関東に住んでた
時より福岡は湿気が多い気がします。
(うちの家だけかもしれませんが)
交換してしばらくしたらあっという間に
水になっていることがあります。前回は
いつ交換したかハッキリ覚えていない
ので今回は覚書としてブログに記しました。
家事ってやってもやってもキリがない


