カテゴリ: 100均ショップ・雑貨
豆苗プランター
ダイソーワクワクシールキャンペーン2021年秋冬
今年は10月に主人の手術と入院があった
のでダイソーで揃えたものが多くシールが
35枚と28枚貯まったので2本のナイフと
交換しました。

春夏と同じRoyalVKB(ロイヤル・ブイ・
ケイ・ビー)のキッチンシリーズです。
オランダ生まれのキッチンブランドのよう
ですが裏を見ると\Made in Caina/
これってシール貯めたら貰えるだけだと
いいけどお得価格ではあるが買わないと
いけない。
300円で1枚だから無理して貯める必要
ないと思うのですが何故かシールって
貯めたくなる。
レジの担当の人によっては880円だったら
普通は2枚だけど3枚くれる気前のいい
店員さんもいます。
なので微妙なギリギリの価格の時に
当たり前の数のシールを貰うと
「チっ!ケチやな!」と心の中で思って
しまいます。私がケチなのでしょうが

そしてたまに買った商品を置く台に要らない
のか数枚置いてある時があるので有難く
頂戴してきます。
お店の入り口付近も下をよく見ると時々
ではあるけど1~2枚落ちていることも
あります。現金ではないのでこれも有難く
頂きます。
地域によって同じ時期でも商品が違います。
現在は
中部地方は場所によって商品が違うみたい
です。沖縄は九州と同じなのかな?
手に入ると次回2022年春夏の商品が
気になります。



のでダイソーで揃えたものが多くシールが
35枚と28枚貯まったので2本のナイフと
交換しました。

春夏と同じRoyalVKB(ロイヤル・ブイ・
ケイ・ビー)のキッチンシリーズです。
オランダ生まれのキッチンブランドのよう
ですが裏を見ると\Made in Caina/
これってシール貯めたら貰えるだけだと
いいけどお得価格ではあるが買わないと
いけない。
300円で1枚だから無理して貯める必要
ないと思うのですが何故かシールって
貯めたくなる。
レジの担当の人によっては880円だったら
普通は2枚だけど3枚くれる気前のいい
店員さんもいます。
なので微妙なギリギリの価格の時に
当たり前の数のシールを貰うと
「チっ!ケチやな!」と心の中で思って
しまいます。私がケチなのでしょうが


そしてたまに買った商品を置く台に要らない
のか数枚置いてある時があるので有難く
頂戴してきます。
お店の入り口付近も下をよく見ると時々
ではあるけど1~2枚落ちていることも
あります。現金ではないのでこれも有難く
頂きます。
地域によって同じ時期でも商品が違います。
現在は

★北海道・近畿・中部地方:ピーターラビットの
磁器シリーズ
★関東地方:ハニーテディベア
★中国・四国・九州地方:ロイヤルブイケイビーの
ナイフ
★東北・中部地方:ロイヤルブイケイビーの鍋フラ
イパン
磁器シリーズ
★関東地方:ハニーテディベア
★中国・四国・九州地方:ロイヤルブイケイビーの
ナイフ
★東北・中部地方:ロイヤルブイケイビーの鍋フラ
イパン
中部地方は場所によって商品が違うみたい
です。沖縄は九州と同じなのかな?
手に入ると次回2022年春夏の商品が
気になります。


キャン★ドゥで買った洋風土鍋とオーロラローズ
キャン★ドゥで550円商品ですが
洋風土鍋を購入。


あるブロガーさんの高級鍋ストウブに
似ているという記事を読んで
欲しくなりました。
こちらがストウブの高級鍋です
公式サイトでは14㎝で17600円・・・
さすがに比べるとなんちゃって感はある
のですが1つの鍋に20000円のものは
買えません。下級国民ですから!

購入したのはいいのですが我が家はIH。
なので卓上コンロもIH用だから災害用で
買った卓上コンロでしか使えません
ちょっとミスりましたが今年の冬の
鍋物は主人が抗がん剤治療のために
あまり食べれないので私1人鍋。
プチっとで出来ますもんね!
それと光り輝くフェイクフラワーを購入。

商品名はオーロラローズで2つとも
それぞれ100円。

画像ではなかなか伝わらないですが
キラキラです
韓国ドラマのオブジェにありそうな
雰囲気
100円ショップはいつ行っても楽しいです。



洋風土鍋を購入。


あるブロガーさんの高級鍋ストウブに
似ているという記事を読んで
欲しくなりました。
こちらがストウブの高級鍋です

公式サイトでは14㎝で17600円・・・

さすがに比べるとなんちゃって感はある
のですが1つの鍋に20000円のものは
買えません。下級国民ですから!

購入したのはいいのですが我が家はIH。
なので卓上コンロもIH用だから災害用で
買った卓上コンロでしか使えません

ちょっとミスりましたが今年の冬の
鍋物は主人が抗がん剤治療のために
あまり食べれないので私1人鍋。
プチっとで出来ますもんね!
それと光り輝くフェイクフラワーを購入。

商品名はオーロラローズで2つとも
それぞれ100円。

画像ではなかなか伝わらないですが
キラキラです

韓国ドラマのオブジェにありそうな
雰囲気

100円ショップはいつ行っても楽しいです。


来週2日間出張行くというので
昨日ですよぉ・・・リビングの
カレンダーを見ると来週16・17・18日に
赤丸がついていたのを発見したのは

主人はカレンダーに出張行く時はいつも
そのように表示しているので「来週出張
行くの?!」と聞くと「2泊行く」と
返事が帰って来て私は「せめて今年は
行くのやめてもらえん?!」と切れぎみで
言うと「また抗がん剤治療で入院になると
行けなくなるから」と言い返され
私は激怒

だって食事制限で私が毎日消化のいい
もの作って食べさせているのに2日間の
食事どうするの!主人は栄養補助食品
持って行くからと言うけどあれは
あくまでも3食の食事の補助であり主食
ではありません。
普通の健康な人ならそれでも大丈夫かも
だけど49キロを切ろうかという病人は
そんなのダメ!!
冷凍しているおかずを持たせようかと
思ったけど普通の保冷バッグじゃ1日も
持たないしクーラーボックスの購入も
考えたけど長時間冷凍するのって
大きくて高いから諦めました。
結局ダイソーに行って見かけた商品が
こちら

ご飯は家で冷凍してる少し柔らかめの
ご飯にします。パックのご飯の硬さのは
まだ無理だと思うので。
そして娘から送ってもらった療養食の
パウチとオイル不使用のツナ缶、カロリー
バランス、カロリー飲料、ロールパン、
バナナなど補充するつもりです。
色々ダイソー店内を見ていると便利
そうなスプーンがありました


具だけすくえて先では麺類をすくえる
スプーン。
先日野菜たっぷりコンソメスープに
パスタを入れたの作ったのでこんなの
あれば食べやすいと思います。
それにしても来月は大阪に1泊出張もある
って言う主人。ホンマに今年中は勘弁
してもらいたい!!


カレンダーを見ると来週16・17・18日に
赤丸がついていたのを発見したのは


主人はカレンダーに出張行く時はいつも
そのように表示しているので「来週出張
行くの?!」と聞くと「2泊行く」と
返事が帰って来て私は「せめて今年は
行くのやめてもらえん?!」と切れぎみで
言うと「また抗がん剤治療で入院になると
行けなくなるから」と言い返され
私は激怒


だって食事制限で私が毎日消化のいい
もの作って食べさせているのに2日間の
食事どうするの!主人は栄養補助食品
持って行くからと言うけどあれは
あくまでも3食の食事の補助であり主食
ではありません。
普通の健康な人ならそれでも大丈夫かも
だけど49キロを切ろうかという病人は
そんなのダメ!!
冷凍しているおかずを持たせようかと
思ったけど普通の保冷バッグじゃ1日も
持たないしクーラーボックスの購入も
考えたけど長時間冷凍するのって
大きくて高いから諦めました。
結局ダイソーに行って見かけた商品が
こちら


ご飯は家で冷凍してる少し柔らかめの
ご飯にします。パックのご飯の硬さのは
まだ無理だと思うので。
そして娘から送ってもらった療養食の
パウチとオイル不使用のツナ缶、カロリー
バランス、カロリー飲料、ロールパン、
バナナなど補充するつもりです。
色々ダイソー店内を見ていると便利
そうなスプーンがありました



具だけすくえて先では麺類をすくえる
スプーン。
先日野菜たっぷりコンソメスープに
パスタを入れたの作ったのでこんなの
あれば食べやすいと思います。
それにしても来月は大阪に1泊出張もある
って言う主人。ホンマに今年中は勘弁
してもらいたい!!


ダイソーの茶碗蒸し器と本
主人の退院が27日(水)になりそうです。
行きは電車とバスで行って帰りは
タクシーで帰ります。
主人が帰ってくるとそんなに量は
食べれなくても食事は消化のいいもの
作らなければなりません。
主人は茶碗蒸しが好きなのでいつもは
蒸し器で作ってましたが食べる量が
少ないのなら面倒臭いのでダイソーの
茶碗蒸し器を買ってみました。

玉子1個と水と白だしを混ぜてフタの
下についてるこしきに通しながら入れて
レンジで10分ほどで出来るみたいです。
具を入れる場合は下茹でしておかないと
ダメのようですがそんなに食べないので
あれば具なしでもいいか?!
そして腸を切った人を元気にする本が
私にとっては2度目の登場です。

5年前に母が腸がねじれてその部分が腐敗
していて切除手術をしたのですが術後の
食事作りに関東から大阪まで3週間行って
母の食事の用意をしてました。その時に
この本を買って参考にしながら食事作り
していたんですよね。
まさか今度は主人の食事作りでまた
この本にお世話になるとは思っても
いませんでした。
母はがんではなかったのでその後は食欲は
戻ってるようですが主人の場合これから
抗がん剤治療をしなければならないので
食欲がますます失せてしまうのかなと
気がかりです。11月下旬までに少しでも
体力つけてもらいたいものです。



行きは電車とバスで行って帰りは
タクシーで帰ります。
主人が帰ってくるとそんなに量は
食べれなくても食事は消化のいいもの
作らなければなりません。
主人は茶碗蒸しが好きなのでいつもは
蒸し器で作ってましたが食べる量が
少ないのなら面倒臭いのでダイソーの
茶碗蒸し器を買ってみました。

玉子1個と水と白だしを混ぜてフタの
下についてるこしきに通しながら入れて
レンジで10分ほどで出来るみたいです。
具を入れる場合は下茹でしておかないと
ダメのようですがそんなに食べないので
あれば具なしでもいいか?!
そして腸を切った人を元気にする本が
私にとっては2度目の登場です。

5年前に母が腸がねじれてその部分が腐敗
していて切除手術をしたのですが術後の
食事作りに関東から大阪まで3週間行って
母の食事の用意をしてました。その時に
この本を買って参考にしながら食事作り
していたんですよね。
まさか今度は主人の食事作りでまた
この本にお世話になるとは思っても
いませんでした。
母はがんではなかったのでその後は食欲は
戻ってるようですが主人の場合これから
抗がん剤治療をしなければならないので
食欲がますます失せてしまうのかなと
気がかりです。11月下旬までに少しでも
体力つけてもらいたいものです。


味付けたまごメーカー
もしも・じぶんノート
パスワード管理ノートっていうのを前に
ダイソーで購入したのですが今度は
もしもノート(じぶんノート)と
いうのがあったので購入してみました。

●プロフィール:住所・氏名・電話番号の
ほか身体のサイズなど。
●マイヒストリー:今まで住んでいた
場所や思い出。
●お気に入り:好きなものを色々と
(お店・食べ物・エンタメ)
●ライフライン:公共料金・携帯やパソ
コンの契約内容、よく使用する銀行口座。
●クレジット・電子マネー:これら2つの
情報。
●パスワード・ID:使用している
パスワード自分を証明するものの
番号(保険証・年金番号・マイ
ナンバーカード番号・運転免許証番号)
●連絡リスト:親類や友人の連絡先。
●もしも・・・のとき:もしもの時に誰に
伝えるか、パソコンやSNSの処理や処分、
亡くなったときの葬儀・お墓はどうするか
を記入。
このような事が書けるようになって
います。自分の親のことではなくて
もう自分の事で考えなければならない
歳になりました。
何となくいっぺんに書くと虚しくなる
ので毎日1つずつでも書いてもしもの時に
主人や娘が困らないようにと思っています。



ダイソーで購入したのですが今度は
もしもノート(じぶんノート)と
いうのがあったので購入してみました。

●プロフィール:住所・氏名・電話番号の
ほか身体のサイズなど。
●マイヒストリー:今まで住んでいた
場所や思い出。
●お気に入り:好きなものを色々と
(お店・食べ物・エンタメ)
●ライフライン:公共料金・携帯やパソ
コンの契約内容、よく使用する銀行口座。
●クレジット・電子マネー:これら2つの
情報。
●パスワード・ID:使用している
パスワード自分を証明するものの
番号(保険証・年金番号・マイ
ナンバーカード番号・運転免許証番号)
●連絡リスト:親類や友人の連絡先。
●もしも・・・のとき:もしもの時に誰に
伝えるか、パソコンやSNSの処理や処分、
亡くなったときの葬儀・お墓はどうするか
を記入。
このような事が書けるようになって
います。自分の親のことではなくて
もう自分の事で考えなければならない
歳になりました。
何となくいっぺんに書くと虚しくなる
ので毎日1つずつでも書いてもしもの時に
主人や娘が困らないようにと思っています。


レース仕立てのマスクカバー
卵の殻むき
少し前まで卵の殻を剥きやすくするのに
プッチンと卵に少し穴をあけるコチラを
使用してました

しかしコレで卵にプッチンと穴をあけて
茹でて殻を剥いても上手くいくことも
ありますが失敗して白身まで剥がれて
しまうことしばしばありまたプッチン
する時に卵に力を入れ過ぎて2個ほど
生卵を割った経験ありでプチストレス
でした。
そこで半信半疑で別の卵の殻むきを
買いました。

箱は捨ててしまいないのですがダイソー
100円商品!

フタを開けてココにゆで卵入れてまた
フタをして上下に軽く卵の殻にヒビが
入るまで軽く振るだけ。
たったこれだけでスルリとスムーズに
卵の殻むきが出来ました。

何度か使用しましたが1度も失敗が
ありません。
内側にある突起のおかげでヒビが
入っても上手く剥けるように
なってる気がします。
この卵殻むきを考案してくれた人に感謝
したいほど便利で簡単に殻がキレイに
剥けますよ。



プッチンと卵に少し穴をあけるコチラを
使用してました


しかしコレで卵にプッチンと穴をあけて
茹でて殻を剥いても上手くいくことも
ありますが失敗して白身まで剥がれて
しまうことしばしばありまたプッチン
する時に卵に力を入れ過ぎて2個ほど
生卵を割った経験ありでプチストレス
でした。
そこで半信半疑で別の卵の殻むきを
買いました。

箱は捨ててしまいないのですがダイソー
100円商品!

フタを開けてココにゆで卵入れてまた
フタをして上下に軽く卵の殻にヒビが
入るまで軽く振るだけ。
たったこれだけでスルリとスムーズに
卵の殻むきが出来ました。

何度か使用しましたが1度も失敗が
ありません。
内側にある突起のおかげでヒビが
入っても上手く剥けるように
なってる気がします。
この卵殻むきを考案してくれた人に感謝
したいほど便利で簡単に殻がキレイに
剥けますよ。

