令和2年の医療費控除の確定申告を
終えました。終えたと言っても主人が
指定会場に予約して行ってもらい私は
付き添い(^_^;)
終えました。終えたと言っても主人が
指定会場に予約して行ってもらい私は
付き添い(^_^;)

会場がショッピングモールの中だったので
待ち時間は私は久々に少し色んな
ショップを眺めていました。
コロナの影響で予約時間に行くので
通常のように人で混雑していることも
なく短時間で終わりました。

令和2年の我が家の医療費の領収書

見た目少なく見えますが主人に頼まれて
エクセルで月順に行った医療機関と薬局を
打ち込んでいったのですが令和2年12月末
までの金額が 120万弱😲😱
ほとんどの領収書が私でこんなにも色々な
病院に行ってたのだとビックリしました。
去年は3回に渡って長期入院したのですが
1回目だけは保険が出ましたが個室に
入っていたので差額室料が生じて
しまいました。
入っていたので差額室料が生じて
しまいました。
1回目の入院は余りにも病状が過酷で
大部屋に入るという気持ちになれなくて
ワガママ言って主人にお願いしました。
大部屋に入るという気持ちになれなくて
ワガママ言って主人にお願いしました。
2回目の入院が1回目の退院から17日後に
化膿性脊椎炎が再発したので2ヶ月の
入院費は保険から出ませんでした。
※(大部屋です)
入院費は保険から出ませんでした。
※(大部屋です)
加入した保険が同じ病気の入院は
半年間空いてないと出ない保険でした。
3回目の入院も2回目の退院から1ヶ月半
ほどだったので出ませんでした。
ほどだったので出ませんでした。
そして目の手術もしたので高額な金額に
なってしまいました。主人には申し訳ない
気持ちでいっぱいです。
そして確定申告して戻ってくる金額は
34000円・・・
払った金額からしたら少ないですが
何もしなかったらゼロですから
この金額でもありがたいです。
今後は健康な毎日を送れる老後の生活が
私の願いです。普通に暮らせる日々や
自分の家で生活出来ることに感謝です。