今年の春頃から気に入って使用している
「サナ 毛穴パテ職人化粧下地 ブライト
アップ」なんですがもうすぐ無くなるので
ドラッグストアに買いに行きました。

こちらはかなりしっかり色がついて肌色が
アップするのでファンデーションは
要らなくてパウダーを軽く上から塗る
だけで顔の土台は済ませていたので
必需品となっていました。
いつも買っていたドラッグストアで
探しても棚になくてマツキヨにも行った
けどありませんでした。店頭にないなら
ネットでと思って調べてると・・・
「販売終了」の文字が
ガーン
困る
化粧下地難民になると思ってプチ
プラのピンク色の下地を調べたけど1000円
までとなるとちふれかセザンヌしかない。
ちふれは前に使っていたけど2019年に
リニューアルしてから下地の感触が
変わったので使うの止めた。
セザンヌはドラッグストアで手に試し塗り
した時にさらさらしたテクスチャーだった
ので買ってません。すると同じサラで
SPF50・PA++++のインプリファイン
スキンバリアベース(ラベンダーピンク)と
いうのがあったので期待して買ってみました。

色を比べてみると

パテ職人のほうは肌色寄りのピンクで
インプリファインのほうは薄いピンク色
という感じ。
使用感はインプリファインのほうは
しっとりしていますが色付きは薄いです。
そして価格もパテ職人は880円で購入して
ましたがインプリファインは1650円も
します。
代替品が見つかったと喜びましたが色付き
がイマイチなのと値段もかわいくない
ので今回限りかな。せっかくパテ職人の
下地が気に入っていたので残念です。

「サナ 毛穴パテ職人化粧下地 ブライト
アップ」なんですがもうすぐ無くなるので
ドラッグストアに買いに行きました。

こちらはかなりしっかり色がついて肌色が
アップするのでファンデーションは
要らなくてパウダーを軽く上から塗る
だけで顔の土台は済ませていたので
必需品となっていました。
いつも買っていたドラッグストアで
探しても棚になくてマツキヨにも行った
けどありませんでした。店頭にないなら
ネットでと思って調べてると・・・
「販売終了」の文字が

困る

プラのピンク色の下地を調べたけど1000円
までとなるとちふれかセザンヌしかない。
ちふれは前に使っていたけど2019年に
リニューアルしてから下地の感触が
変わったので使うの止めた。
セザンヌはドラッグストアで手に試し塗り
した時にさらさらしたテクスチャーだった
ので買ってません。すると同じサラで
SPF50・PA++++のインプリファイン
スキンバリアベース(ラベンダーピンク)と
いうのがあったので期待して買ってみました。

色を比べてみると


パテ職人のほうは肌色寄りのピンクで
インプリファインのほうは薄いピンク色
という感じ。
使用感はインプリファインのほうは
しっとりしていますが色付きは薄いです。
そして価格もパテ職人は880円で購入して
ましたがインプリファインは1650円も
します。
代替品が見つかったと喜びましたが色付き
がイマイチなのと値段もかわいくない
ので今回限りかな。せっかくパテ職人の
下地が気に入っていたので残念です。
