今日は部分月食の日🌖
月食が最大に欠けて全国で観測される
のは140年ぶりだそうですね。2階の
シャッターを閉める時にすでに戻りつつ
ある部分月食を見ました。

スマホで撮ったのでこの程度が限界
でした。たぶん18時40分ぐらいだったと
思います。次回全国で同じような部分月食
が見れるのは65年後の2086年11月21日
だそうです。
私はもちろんあの世、娘もたぶん90代に
なるからたぶんあの世かな?!
孫娘は67歳
あまりにも遠くて先の話ですね
高校生の時には地学が一番好きで特に
天体が好きでした。宇宙の広さに比べ
たら地球で起こっている現象なんて地球に
針で一点押したくらいの微々たる事だと
先生が言っていたのを今でも思い出します。
そんな微々たる現象に日々振り回される
のが人間なんですけどね。



月食が最大に欠けて全国で観測される
のは140年ぶりだそうですね。2階の
シャッターを閉める時にすでに戻りつつ
ある部分月食を見ました。

スマホで撮ったのでこの程度が限界
でした。たぶん18時40分ぐらいだったと
思います。次回全国で同じような部分月食
が見れるのは65年後の2086年11月21日
だそうです。
私はもちろんあの世、娘もたぶん90代に
なるからたぶんあの世かな?!
孫娘は67歳

あまりにも遠くて先の話ですね

高校生の時には地学が一番好きで特に
天体が好きでした。宇宙の広さに比べ
たら地球で起こっている現象なんて地球に
針で一点押したくらいの微々たる事だと
先生が言っていたのを今でも思い出します。
そんな微々たる現象に日々振り回される
のが人間なんですけどね。

